ソヤネット Soyanet
The Herd Management System for Dairy Farm

ソヤネット協力利用者規約

                            ソヤネット

第1章 総則

第1条(規約の適用)
1.この規約は、ソヤネット(以下「本サービス」といいます。)の利用に関
  し適用されます。
2.この規約は、別途定めているソヤネット利用規約の一部を構成するものと
  します。
3.この規約の規定と前項の諸規定の内容が異なる場合、前項諸規定の内容が
  優先して適用されるものとします。

第2条(規約の変更)
1.当ウェブサイトは、一定の予告期間をもって当ウェブサイト所定の方法に
  より利用者及び協力利用者に通知することにより、この規約を変更するこ
  とができるものとします。この場合、当該予告期間内に、豊年ソヤネット
  利用規約第13条に基づく利用者契約の解除の通知が当ウェブサイトに対
  してなされないときは、かかる変更につき利用者及び協力利用者による承
  諾があったものとみなします。
2.変更後の協力利用者規約については、当ウェブサイト上に表示した時点よ
  り効力を生じるものとします。

第3条(用語の定義)
この規約においては、次の用語はそれぞれ次の意味で使用します。
(1)「利用者契約」とは、当ウェブサイトから本サービスの提供を受けるた
   めの契約をいいます。
(2)「利用者」とは、当ウェブサイトと利用契約を締結している者をいいま
   す。
(3)「協力利用者」とは、利用者が自ら第三者のユーザー名を登録し、当ウ
   ェブサイトから暗証番号が発行されたものをいいます。


第2章 本サービス

第4条(本サービスへのアクセス)
本サービスを利用するには豊年ソヤネットのホームページにアクセスしていた
だく必要があります。ご利用になるにあたっては利用される方の責任と費用で
必要な機器、ソフトウェア及び通信手段等をご用意いただき、それらを適切に
設置、操作いただく必要があります。当ウェブサイトは利用者及び協力利用者
がホームページにアクセスされるための準備、方法などについては関与いたし
ておりません。


第3章 契約

第5条(協力利用者の登録)
1.協力利用者の登録は、利用者及び協力利用者がこの規約を承諾のうえ、当
  社所定の方法により行うものとします。
2.協力利用者の登録は、登録が申請された時点で、利用者及び協力利用者双
  方の本サービス登録への同意があったものとします。

第6条(申込の承諾)
1.協力利用者の登録は、利用者がユーザー名を登録し、当ウェブサイトが暗
  証番号を発行した時点で完了します。
2.当ウェブサイトは、協力利用者登録後であっても、次の各号の一に該当す
  ることが判明した場合には、当ウェブサイト所定の方法にて通知すること
  により、協力利用者登録を解除することができるものとします。
(1)協力利用者契約の申込時に虚偽の事項を通知したことが判明した場合
(2)過去に不正使用などにより利用者契約及び協力利用者登録の解除または
   本サービスの利用を停止されていることが判明した場合
(3)その他協力利用者登録の申込を承諾することが、技術上または当ウェブ
   サイトの業務の遂行上著しい支障があると当ウェブサイトが判断した場
   合

第7条(ユーザー名および暗証番号)
1.当ウェブサイトは、利用者により協力利用者のユーザー名が登録された時
  点で、本サービスを利用するための暗証番号を記載した電子メールを利用
  者及び協力利用者に送付します。
2.協力利用者は、暗証番号を自ら変更することができます。
3.協力利用者は、本サービスについて、ユーザー名及び暗証番号により当該
  サービスを利用することができます。
4.協力利用者は、ユーザー名および暗証番号を、第三者に使用させ、または、
  売買、譲渡もしくは貸与等してはならないものとします。
5.協力利用者のユーザー名および暗証番号の管理および使用は利用者及び協
  力利用者の責任とし、使用上の過誤または第三者による不正使用等につい
  て、当ウェブサイトは一切その責を負わないものとします。
6.協力利用者のユーザー名および暗証番号により本サービスが利用されたと
  きには、その協力利用者自身の利用とみなされるものとします。

第8条(権利の譲渡)
協力利用者は、本サービスの提供を受ける権利を第三者に譲渡することができ
  ません。

第9条(利用者が行う契約の解除)
1.利用者は、協力利用者登録を解除しようとするときは、当ウェブサイト所
  定の方法によりその旨を当ウェブサイトに通知していただきます。
2.協力利用者登録を解除しようとするときは、解除の申請があった時点で、
  本サービスの登録の解除への利用者、協力利用者双方の同意があったもの
  とします。


第4章 利用中止、利用停止および当ウェブサイトが行う契約の解除

第10条(利用中止)
1.当ウェブサイトは本サービスの保守上やむを得ない場合には、何らの責任
  も負うことなく、協力利用者による本サービスの利用を中止することがあ
  ります。
2.当ウェブサイトは、前項の規定により本サービスの利用を中止するときは、
  あらかじめその旨を利用者及び協力利用者に通知します。ただし、緊急や
  むを得ない場合は、この限りではありません。

第11条(利用停止)
当ウェブサイトは、協力利用者の本サービスの利用停止をするときは、あらか
じめその理由、利用停止をする日および期間または停止を解除する条件を利用
者及び協力利用者に通知します。ただし緊急やむを得ない場合は、この限りで
はありません。また、当ウェブサイトが前項の措置をとったことで、当該協力
利用者がサービスを利用できず、これにより損害が発生したとしても、当ウェ
ブサイトは責任を負いません。

第12条(当ウェブサイトが行う契約の解除)
1.当ウェブサイトは、前条の規定により本サービスの利用停止を受けた協力
  利用者が当社から期間を定めた催告を受けたにもかかわらず、なおその事
  由が解消されない場合には、当ウェブサイト所定の方法により通知するこ
  とにより、その協力利用者登録を解除することができるものとします。
2.当ウェブサイトは、協力利用者が前条の事由に該当し、当ウェブサイトの
  業務の遂行に支障をきたすと当ウェブサイトが判断した場合には、本サー
  ビスの利用停止をしないで、当ウェブサイト所定の方法により通知するこ
  とにより、協力利用者登録を解除することができるものとします。

第13条
利用者が、本サービスの利用を一時的に利用を休止している場合には、協力利
用者も本サービスを利用できません。


第5章 利用上の注意

第14条(端末等)
1.協力利用者は、自己の費用と責任で端末を、第一種電気通信事業者等の電
  気通信サービス等を経由して本サービスを利用するものとします。
2.協力利用者は、本サービスの提供に支障を与えないために、前項の端末を
  正常に稼働するように維持するものとします。

第15条(情報の管理)
協力利用者は、本サービスを使用して受信しまたは送信する情報については、
本サービス用設備の故障による消失を防止するための措置をとるものとします。
また、協力利用者は、やむを得ない事由により本サービス用設備が故障した場
合、利用者及び協力利用者の情報が消失することがあることをあらかじめ確認
するものとします。

第16条(協力利用者の義務)
1.協力利用者は、本サービスを利用するにあたり、次の行為を行わないもの
  とします。
(1)他の利用者のユーザー名および暗証番号を不正に使用する行為
(2)当ウェブサイトの著作権その他の知的財産権を侵害する行為
(3)他の利用者もしくは第三者の財産またはプライバシー等を侵害する行為
(4)詐欺等の犯罪に結びつく行為
(5)利用者もしくは本サービス用設備の利用または運営に支障を与える行為
(6)その他本サービスの運営を妨げるような行為
(7)その他前各号に該当するおそれのある行為またはこれに類する行為
2.利用者は、協力利用者の本サービスの利用およびその結果につき一切の責
  任を負うものとし、万一本サービスの利用に関連し他の利用者または第三
  者に対して損害を与えたものとして、当該利用者または第三者から何らの
  請求がなされまたは訴訟が提起された場合、当該利用者は、自らの費用と
  責任において当該請求または訴訟を解決するものとし、当ウェブサイトを
  一切免責するものとします。

第17条(免責)
当ウェブサイトは、協力利用者が本サービス設備に登録したデータなどが消失
(本人による削除はのぞきます)し、または他者により改ざんされた場合は、
技術的に可能な範囲でデータなどの復旧に努めるものとし、その復旧への努力
を以って、消失または改ざんに伴う利用者からの損害賠償の請求を免れるもの
とします。


第6章 雑則

第18条(利用者への通知)
当ウェブサイトから協力利用者への通知は、前項に基づきその内容が本サービ
ス用設備に入力された日に効力を生じるものとします。

第19条(秘密保持および個人情報の保護)
1.当ウェブサイトは、本サービスの提供に関連して知り得た協力利用者の秘
  密情報を第三者に開示または漏洩しないものとします。ただし、裁判所の
  発する令状その他裁判所の判断に従い開示する場合にはこの限りではない
  ものとします。
2.当ウェブサイトは、本サービスの提供に関連して知り得た協力利用者の個
  人情報(以下「個人情報」といいます。)を、次の各号の場合を除き、本
  人以外の第三者に開示または漏洩しないものとし、かつ、本サービスの提
  供のために必要な範囲を超えて利用しないものとします。
(1)当ウェブサイトまたは当ウェブサイトの提携先に関する広告、宣伝その
   他情報提供の目的で電子メール等を送付する場合
(2)個人情報を適切に管理するように契約等により義務づけた業務委託先に
   対し、本サービスの提供のために必要な業務を委託する目的で個人情報
   を提供する場合
(3)本サービスのサービス向上等の目的で個人情報を集計および分析等する
   場合
(4)前号の集計および分析等により得られたものを、個人を識別または特定
   できない態様にて提携先等第三者に開示または提供する場合
(5)個人情報の利用に関する同意を求める目的で利用者等に電子メール等を
   送付する場合
(6)その他任意に協力利用者等の同意を得たうえで個人情報を開示または利
   用する場合
(7)裁判所の発する令状その他裁判所の判断に従い開示する場合

第20条(準拠法)
この規約に関する準拠法は、すべて日本国の法令が適用されるものとします。

第21条(合意管轄)
利用者と当ウェブサイトとの間における一切の訴訟については、東京地方裁判
所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


附則
この規約は、2019年4月2日から実施します。



ソヤネット